会社員勤務の26歳の女性です。
以前まで付き合っていた方と別れてしまい、特に日常で出会いもないので、前から少し興味のあったマッチングアプリを使ってみることにしました。
趣味の合う異性がいい
アプリは色々候補がありましたが、「やっぱり趣味の合う人がいいかな」と思って、趣味系の出会いアプリである「カップル誕生」をダウンロードしました。
趣味というのは伏せますが、まあ某オタク系の趣味です。
「趣味が合う」とは言わずとも、そういうものに少しは理解がある人がいいかなーといった感じでした。
登録は簡単
プロフィール登録は簡単でした。
年齢、身長、住んでいる地域などの基本情報、パスワードとメールアドレスを記入します。
そして、用意されているカテゴリの中から、自分の趣味や興味のあるものを選びます。
あとは顔写真を登録して、チェックが通ればOKです。(暗すぎたり遠すぎたりすると駄目みたいですが、ちょっとアプリで加工したくらいなら大丈夫でした。実際にアプリを使っていたら、マスクを付けている人もいました。)
男性からの「いいかも!」がたくさん
登録すると、すぐに複数の男性から「いいかも!」をもらえました。
登録してすぐは、「こんな人が登録しました」みたいにアプリが異性側に紹介してくれるらしく、色々な人に見つけてもらいやすいです。
たくさんの人に「いいかも!」してもらうと悪い気はしませんね。
(私めっちゃモテてる〜みたいな感覚が味わえます。女の子は一度登録してみてもいいかも!)
「いいかも!」された人の顔写真とプロフィールが表示されて、「いいかも!」と「イマイチ」の二つのボタンがあり、ぱぱっとどちらかを選んでいくことができます。
私はちゃんと詳しいプロフィールを最後まで見て、趣味が合いそうだと思った人に「いいかも!」をつけていきました。
女性は無料でメッセージ
お互いに「いいかも!」がついた男女のみ、アプリ上でLINEのようなメッセージで会話できるようになります。
ここから先は、男性は月額で料金を支払う必要があるそうですが、女性である私は無料で使うことができました。
何人かの男性とお話をしてみましたが、恋愛云々ではなく、単純に色んな人とチャットでお話できて楽しかったです。
「ちょっとこの人とは会えないな」と思う方には、相手側にお金を使わせるのも心苦しいので、「ごめんなさい。もうやりとりできません」とハッキリお断りするようにしていました。
個人情報が守られていて安心
顔写真は自分のでないといけないのですが、名前はニックネームでよく、電話番号もなにも相手には知られないので、自分から個人情報を漏らさなければ安心して使えます。
変な人はプロフィールの時点ではじけばいいし、仮にメッセージで変な人と当たっても、そのまま無視すれば大丈夫だと思います。
実際に会ってみた
お互いに「いいかも!」でメッセージした人は11人ほどだったと思います。
けっこう色んな方とたくさん話したような気がしますが、スタンプや写真付きでコンスタントにやりとりしたいと思った異性は2人でした。
そのうち1人とは実際に会ってみました。
そこまでで3ヶ月くらいですかね。
そしてその後、彼氏彼女の関係になりました。
最初に趣味でマッチングしただけあって、カップルになった後も考えを共有できる楽しい関係が続いています。
プロフィール詐欺はご愛嬌
今の彼氏ですが、実は最初、プロフィールを少し(いやけっこう?)盛っていたところがありますw
まあ私も加工アプリで実物より美人に写っていたかもしれないし、それはご愛嬌ですかね。
情報の取捨選択をきちんとすれば、マッチングアプリでもとてもいい出会いがあると思います。
コメントを残す