【体験談】女性側の立場から、婚活を目的に「タップル誕生」を使ってみて

 

当方、20代後半の女で、ただいま婚活中です。

マッチングアプリの「タップル誕生」を使ってみてどうだったのかを書いてみたいと思います。

「タップル誕生」の仕組み

まずプロフィール登録します。

自分のプロフィールを見て気に入ってくれた男性から「いいかも」が届いて、自分もその男性を気に入れば「いいかも」、気に入らなければ「ごめんなさい」をプッシュするという、非常にわかりやすくて単純な仕組みでした。

男性のプロフィールを見て、女性側から「いいかも」を送ることもできます。

女性は無料でメッセージ交換ができ、男性は有料だと思います。

登録には身分証の送信が必要

登録ですが、まずはアプリをインストールします。

その後、登録する際には、プロフィールの偽装をしていないかチェックするために、運転免許証等の写真を撮って送信する必要があります。

趣味カテゴリーの中から異性を探せる

「趣味で繋がる恋活サービス」となっていて、いくつかのカテゴリーの中から、「いいかも」と思う異性を探せるようになっています。

カテゴリー例

  • 音楽が好きな人
  • 結婚を視野に入れて
  • 動物好きな人

カテゴリーは結構細かく別れていて、自分の興味のあるカテゴリーから気の合いそうな異性を見つけることができます。

出てくる人の一覧を眺めているだけでも、けっこう楽しいものです。(電車の中ではちょっと恥ずかしくてできませんけど 笑)

私は登録してから「いいかも」待ちでしたが(断られると傷つきそうだったので)、女性側からは無料で遅れるし、気になった人がいれば、自分から積極的に「いいかも」してみるてもいいかもしれません。

プロフィール写真は必須?

プロフィールに写メを載せるかどうかは自由です。

動物などの写真を載せることもできます。

ただ、出会いを目的としたアプリですので、やはり自分の顔写真を載せるのがよいと思います。
個人的にも、顔写真以外の方と会いたいという気にはならないです。

趣味や性格が合う、といった要素も重要だとは思いますが、「タップル誕生」の仕組みでやる以上、まずルックスが気に入られないと会話自体が発生しません。

私は、けっこう写メを加工して、盛れた写真を載せていたので、実物以上に美人に写っていたとは思います。

そのためか、かなりの数の「いいかも」を頂きました。

何人とマッチングした?

ただ、失礼ですが、写真やプロフィールを見てもそこまでピンとくる方ばかりではなく、結局マッチングしたのは3名のみでした。

マッチング後はメッセージでのやりとりが始まるのですが、実際に会ったのは1名のみです。

1人は、会話があまり盛り上がらずフェードアウトしてしまい、残りの1人は、会おう会おうとガツガツしていて怖かったので、ブロックしました。

実際に会ってみて

その方とは2回ご飯に行きましたが、結局付き合うまでには至りませんでした。性交渉も無しです。

一番大きな理由としては、身長がとても低かったのに驚いたことです。(ラルクhyde系のイケメンで、顔はとても好みだったのですが。)
プロフィール欄は自分が書きたいことだけ書けばOKで、その方のプロフィールには身長の記載はありませんでした。

かなり失礼ですが、155cmの自分と変わらない背丈の方をどうしても恋愛対象に見ることができず、「ちょっとごめんなさい」という感じになってしまいました。

まあ、相手のほうも、実物の私と会ってガッカリしていたかもしれません。

真面目で良い方でしたし、こちらが身長などつまらないことを気にしない性格であれば、ひょっとしたらうまくいっていたかもしれません。

最後に

流行しているマッチングサービスは、出会い系という偏見も無くなって来ていますし、怪しい方では無いという見極めができれば、ここで知り合った方と実際に会ってみるのも婚活の手段として良いと思いました。

私も、気が向いたらまた「タップル」を使ってみるかもしれません。

ただ、事前のプロフィールを盛りすぎた後に、会ってガッカリされると、最終的に費やした労力や時間の無駄ということにもなりかねないと思います。

かと言って、プロフィールや写真が良くないとなかなか会うまでは行かないので、難しいところなのですが。

 

「タップル誕生」の公式サイトはこちらから

タップル誕生-趣味でつながる恋活サービス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。