【恋活・婚活】上手なプロフィール(自己紹介文)の書き方と例文【女性編】

恋活や婚活のためのマッチングサービスを使うには、「プロフィール」を作成しなければいけません。

写真や選択項目はともかく、「自己紹介文」というのは、文章を書き慣れていない人にとってなかなか難しいのではないでしょうか?

「自由にって言われても何書けばいいの?」という方が多いと思います。

この記事では、「恋愛シンポジウム」の編集チームが作成した、無難なプロフィールの例文集を紹介していきます。

文章が思いつかない方は、以下の例文を参考にして、自分の自己紹介文を完成させてください

以下、プロフィール例の一覧です。

プロフィール例1(無難なヤツその1)

はじめまして^^

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

普段は保育士をしていて、女性ばかりの職場でまったく出会いがないので、思い切ってはじめてみました(*´∀`*)

簡単に自己紹介しますね♪

★性格
けっこう人見知りしてしまうタイプです
仲良くなってからはよく笑います

★好きなこと
美味しいものをたべたりのんだり
ステキなカフェでのんびり
じっくり音楽を聴くこと

★休日の過ごし方
友達と遊びに行って美味しいものを食べる
お家のお掃除や料理の下準備など
ドラマやマンガを見ながら1日ゴロゴロ
たまにはふらっと一人旅

★好きなタイプ
趣味が合って、笑いのツボが同じ
楽しいことを共有できて一緒に笑顔になれる
お互いに尊重し、尊敬し合える
日々目標をもって一緒に成長できる

こんな私ですが、仲良くしていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)و

まずはメールのやりとりが出来ればと思います。

顔文字や音符などの記号を使うかは好みですが、それなりに長い文章の場合、見出しをつけて項目を並べれば、見やすくスッキリします

プロフィール例2(無難なヤツその2)

どうもです(*˘︶˘*)
プロフィール見てくれてありがとうございます

★★都内で働くOLです★★
*神奈川産まれ、神奈川育ち、実家ぐらしです
*浜っ子ではなく、海に近いところです
*お仕事がんばり中o(^-^)o週末はお休みです
*勤め先が東京なので、電車が大変(> <。)
*英語を話せるようになりたいです(勉強中です^^)
*猫を飼っています

★★私が好きなこと★★
*美味しいごはんをたべる
*音楽を聴く、カラオケも♪
*お料理(特にお菓子作り)
*スポーツ(テニスとボウリングならできます)
*雑貨屋さんでお買い物
*お家でゆっくりまったり

★★私の性格★★
*笑いのツボが浅く、すぐ笑っちゃいます
*アクティブだけど、お家に引きこもるのも好き
*自分からのアプローチは苦手かも

まずはメッセージからやりとりしたいです(。>ω<)ノ
結婚願望もあるので、将来を考える人とお付き合いしたいな

真剣で真面目な方に出会えたらうれしいです(‘ω’*)

これも無難なタイプのやつです。
見出しとリストと顔文字をつければ、それなりに華やかな感じが出ます。
一覧で並べるやり方は、文章力を必要とせず、自分の好きなものを並べていけばいいだけなので簡単です。

プロフィール例3(シンプルに誘ってみる)

身近に出会いがないので、登録してみました!

基本マイペースで、のらりくらりと生きています。
ドジなところもあり、毎日大変ですが、なんとか頑張って働いています。

好きな男性のタイプとかはよくわかりません。見た目よりもフィーリング重視かな?

お休みの日には、映画や水族館に行って、美味しいものを食べるようなデートがしたいです。
仲良くなったら、一緒にお出かけしてしてくださいね(^o^)

メッセージで仲良くなった方と、まずはランチから始めてみたいと思います。

お互い、お話してみないとわからない事も多いと思います。
気軽に「いいね!」やメッセージを送ってみてください。

これくらいフランクな感じでもまったく問題はありません。
手っ取り早く会ってみたいという方は、このような文章にすると大量にアプローチが来ます。

プロフィール例4(丁寧で大人な印象)

閲覧ありがとうございます。

事務職のお仕事をしています。
職業柄、男の人との出会いがなく、友達から紹介されたので始めてみました。

「ぼーっとしてる、おっとりしてる」という印象をよく持たれるのですが、家族からや友達からは「意外にしっかりしてる」と言われます。
マイナスから普通になったギャップでそう思われるのかもしれませんが(´-`)

お花見、夕涼み会、お月見など、季節を感じるイベントが好きです。
趣味はお料理で、季節感のある和食を作るのが好きです。

私自身、そこまでテンションが高くワイワイできるタイプではないので、落ち着いた感じの方がタイプです。

このようなサービスにあまり慣れていないので、戸惑うこともあるかもしれませんが、良いご縁があればと思いますm(_ _)m

漢字も多めで、少し大人な感じの、丁寧な文章です。
「家族や友達から言われた」という体にすれば、自分の美点のアピールもしやすいです。

キラキラした文体が嫌で、しっかりしたタイプのプロフィールが書きたい方は、これを参考にするのが良いと思います。

プロフィール例5(条件をハッキリ伝える)

はじめまして。
なかなか新しい出会いがなく、仲良くして頂ける方を探しています。

好みのタイプは、相手の気持ちや置かれた状況を思いやって行動できる方です。

結婚願望が強く、結婚や子育てを視野に入れてお付き合いできる方を探しています。真剣でない方、軽いノリの方はお断りさせてください。

お付き合いから2年以内には結婚して、子供も欲しいです。

出産の後は仕事を続けたいです。
ただ、子供の教育などを考えて、年収450万以上の方を希望します。

また、煙草を吸われる方は苦手です。

何かあれば話し合い、お互いに尊重できる方とめぐり逢えたら嬉しいです。

年収や職業や身長などの条件ですが、多くのマッチングサービスは、自己紹介文とは別に、相手に求める条件を記入する欄があるので、そこに書いたほうが無難です。
ですが、自己紹介文にも書いておけば、よりあなたの意図が伝わりやすくなるでしょう。

女性側は、このようなサービスでは売り手市場なので、強気の条件を書くのも有効なやり方です。

「それでもいい」という男性が来るので、自分が望んでいる方を効率的に見つけられる可能性が高いです。
もし誰ともマッチングしないのなら、条件を見直しましょう。

遊び目的の人はしっかり排除するような文言は、汎用性が高いので、特に条件などなくても書いておいていいかもしれません。

プロフィール例6(マニアックな趣味を伝える)

見てくれてありがとうございます( ^ω^ )

けっこうなインドア派で、休みの日はゲームしてるかアニメ見てるかです(´・ω・`)

一人だと外に出るのおっくうなので、誰か連れ出してください♡

コスプレも好きで、コミケなどの大きなイベントではレイヤーとして活動しています✨

いずれバレてしまうので先に言ってしまいますが、腐女子なのは大目に見てほしいです!!

こんな私ですが、それでも大丈夫だよって方は、ぜひぜひお願い致します!

マッチングサービスにおいてのマニアックな趣味ですが、基本的にすべて明け透けに書いてOKです。
例文よりももっと具体的に、「○○が好き」と書いてしまってもいいでしょう。

ほとんどの場合、ニッチな趣味を持っている人は女性より男性が多く、サービスの登録数も男性のほうが多いです。

どんなマニアックな趣味を書いても(それが反社会的なものでない限り)、まず確実に男性とマッチングするでしょう。

上で紹介した無難なプロフィールに加える形で、自分の趣味の項目を追記してもいいと思います。

マッチングサービスは、「膨大なユーザーの中から刺さる人と出会える」のが最大のメリットなので、こだわりがある人はそれをどんどん出していっていいと思います。

もし仮に、それが理由で誰ともマッチングしないようであれば、プロフィールをだんだんマイルドにしていきましょう。

おすすめのマッチングアプリと結婚相談所

以上、自己紹介文が思いつかない方のために、例文を紹介してきました。

当サイトでは、おすすめのマッチングや結婚相談所も紹介しています。よろしければこちらのほうも参考にしていってくさだい!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。