なぜ女性はマッチングアプリを無料で使えるの?その理由と注意すべき点を解説

マッチングアプリのほとんどを、女性は完全に無料で使うことができます。

でも、「なんで私たちは無料で使うことができるの?」と疑問に思いませんか。

「タダより高いものはない」とも言いますし、何かリスクがあるのではないかと疑ってしまいますよね。

実際にマッチングアプリには、それなりにリスクが存在し、使うときに注意すべきことがあります。

今回は、「なぜマッチングアプリは女性が無料で使えるのか」と、その代償である「マッチングアプリのリスクとは何か」を、詳しく解説していきます。

無料で使えるということに何か不安を抱いている方は、ぜひ読んでいってください。

女性は無料で使って男性に料金を支払わせるビジネスモデル

マッチングアプリは、男性に料金を支払わせるビジネスモデルを採用しているので、女性は無料で使えます。

男女の出会いのためのサービスは、男女両方のユーザーがバランスよくいなければ成立しません。

当然ですが男性ユーザーは、女性ユーザーがたくさんいるサービスを使いたがります。

マッチングアプリはさまざまな種類のものが運営されていて、ユーザーを取り合う競争状態にあります。本来ならば男性からも女性からも料金を回収したほうが儲かるのですが、他のサービスに女性ユーザーを取られてしまうと、男性ユーザーも離れていってしまいます。

そのため、完全無料で使えるようにしてサービスに女性を集め、男性に料金を支払わせるモデルを採用している企業がほとんどなのです。女性ユーザーがたくさんいるサービスには、自然と男性ユーザーがやってきます。

なぜ男性がお金を支払う側なのかと言うと、「男性のほうが出会いに能動的」だからです。

ちなみに、海外のマッチングアプリは男女とも料金がかかることが多いです。男女ともに積極的に出会いを求める傾向があるからです。

海外基準で考えると、日本の女性はだいぶ大人しくて出会いに消極的なようです。そのため、国内のマッチングアプリは、女性は完全に無料で、女性がたくさんいるサービスを使いたい男性にお金を払わせる、というビジネスモデルでやっているのです。

マッチングアプリの男女比は、男性のほうが多い

実は、日本のマッチングアプリの男女比は、男性のほうがかなり多めです。

現実の男女比はだいたい1対1ですが、マッチングアプリの場合、2対1や3対1くらいの比率で男性のほうが多いそうです。

また、ナンパや遊び目的など、出会い系色の強いアプリになると、男女比が10対1くらいで女性が少ないものもあるようです。

マッチングアプリの世界は、数多くの男性が少数の女性を求める、「女性の売り手市場」なのです。

普段から男っ気のない女性も、マッチングアプリに登録すれば、たくさんの男性からアプローチされるでしょう。

しかし、なぜマッチングアプリはこれほどまでに男性の比率が多いのでしょうか?

女性も恋愛や結婚を求めているので、比率が1対1に近づいてもよさそうなものです。実際に海外のマッチングサービスは男女比にしても料金体型にしても男女平等です。

その理由として、どうやら日本人は、ネットでの出会いをまだあまり好ましくないものと考えているようです。

女性はマッチングアプリでの出会いを気にする傾向がある

女性は男性よりも「出会い方」を重視する傾向があります。

日本は、電子マネーなど、欧米に限らず中国にも大きく遅れをとっているほど、ネットや新しいビジネスに対して保守的な国です。

そして、マッチングアプリに対しても、ネットでの出会いを何か良くないものだと考える傾向が強いようです。

「マッチングアプリで彼氏作ったの!」みたいなことが、日本ではまだ言い出しづらいのです。

男性は基本的にどこで会ったのかほとんど気にしないのですが、女性は気にする人が多いのです。そのため、マッチングアプリは、女性で使う人がうくなく、男性の比率が多い傾向にあります。

ただ、この傾向は変わってきて、男性比はだんだん1対1に近づいていくと見られています。実際に人気のマッチングアプリでは女性の比率が増え続けています。

欧米では、マッチングアプリ(オンラインデーティングサービス)は、もはや当たり前の出会いの方法となっていて、結婚するカップルの4分の1がネットでの出会いです。

日本は後発組であり、まだマッチングアプリはそこまで社会に馴染みのないサービスですが、これからはどんどんネットの出会いが当たり前になっていくでしょう。

マッチングアプリで出会ったカップルは別れる確率が高い

一方で、調査によると、学校や職場などで知り合ったカップルよりも、マッチングアプリで知り合ったカップルのほうが、すぐに別れやすいそうです。

人間とは困ったもので、選択肢がたくさんあると選り好みしてしまいます。マッチングアプリにハマってしまうと、「もっといい人がいるかも!」となってしまい、一人の人間と辛抱強く付き合うことができなくなってしまう傾向があるのです。

また、マッチングアプリでの出会いは、男性にとって「遊びやすい」状況です。

日常的な出会いの場合、必ず共通の友達や知り合いが何人かはいるので、喧嘩別れしたら気まずくなるし、いきなり別れを切り出したりしたら「あいつ最低だな〜」と噂話が広まってしまいます。

しかし、マッチングアプリでの出会いの場合、共通の知り合いがいません。よって、男性側からしたら簡単に関係を切りやすいのです。

これは、女性がマッチングアプリを使う上でのリスクと言えます。

男性がマッチングアプリを使ったとき、スペックなどが露骨に比べられてしまうので、まったくマッチングしない大量の負け組男性と、多くの人気を集める勝ち組男性に別れるようです。一部のハイスペックな男性に人気が集中するので、それが男性のいいかげんな行動に拍車をかけるようです。

女性からすれば、マッチングアプリを使うとスペックの高い男性と簡単に食事に行ったり付き合ったりしやすいのですが、そのぶんだけ捨てられてしまうリスクも高くなるということです。

女性がマッチングアプリを使うときに気をつけるべきこと

現状のマッチングアプリは女性の売り手市場であり、使うメリットは大きいです。無料で使えるし、やり方によっては十分に良い出会いがあります。

一方で、共通の知り合いがほとんどいない出会い方は、「やり捨て」や「結婚詐欺」のようなことが起こりやすくなるので注意が必要です。ほとんどの男性は真面目にアプリを使っていますが、モテる人ほどだんだん雑で強気になっていく傾向があるのです。

マッチングアプリを賢く使いたいのであれば、雰囲気に飲まれてすぐに身体を許したりなどせず、お金を貸したりもせず、常識的な判断をちゃんと意識する必要があります。普段よりもガードの高い女になることを心がけましょう。

また、女性がうまくマッチングアプリを使う方法は、実は自分から「いいね」することなのですが、これについて詳しくは、「マッチングアプリは女性から「いいね」するのが最強の戦略」という記事をご覧ください。

以上のことをちゃんと意識してさえいれば、マッチングアプリは女性の味方です。

  • 完全無料で使える
  • ライバルが少ないからハイスペ男性と付き合いやすい

という点において、今は日本の女性にとってのボーナス期間です。

もし気になっているのなら、自分のプロフィールなどを書かずとも登録した時点で男性側のプロフィールなどを見れるようになるので、試しにやってみると面白いと思います。

 

どんなマッチングアプリを使えばいいか迷っている方は、以下の記事をご覧ください。

 

また、「マッチングアプリを使って結婚したい!」という目標が明確にある方は、以下をご覧ください。

 

実際に登録して使ってみようと思ったとき、どんなプロフィール文を書けばいいかわからないことがあると思います。そんな方のために以下のような記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

9 件のコメント

  • >モテる人ほどだんだん雑で強気になっていく傾向があるのです。
    自分でこうやって男の事を書いてるけど、それって逆に考えれば女は沢山アプローチが来るから雑になっている人が多いってことだからな。
    マッチングアプリを使っている女は総じて自分勝手な人間ばかりだという事を暗に示しているよな。
    男に批判的な文章ばかり書かないで、こういう真実を書くべきなんだ。

  • >モテる人ほどだんだん雑で強気になっていく傾向があるのです。
    自分でこうやって男の事を書いてるけど、それって逆に考えれば女は沢山アプローチが来るから雑になっている人が多いってことだからな。
    マッチングアプリを使っている女は総じて自分勝手な人間ばかりだという事を暗に示しているよな。
    男に批判的な文章ばかり書かないで、こういう真実を書くべきなんだ。

  • >モテる人ほどだんだん雑で強気になっていく傾向があるのです。
    自分でこうやって男の事を書いてるけど、それって逆に考えれば女は沢山アプローチが来るから雑になっている人が多いってことだからな。
    マッチングアプリを使っている女は総じて自分勝手な人間ばかりだという事を暗に示しているよな。
    男に批判的な文章ばかり書かないで、こういう真実を書くべきなんだ。

  • 女側からバンバンメッセージくるんだけど、なんなん?
    積極的というか、とりあえず種蒔いとこうみたいな感じだよな。
    返信すると途端にどうでもいい話を伸ばしていって、会う気あるのか疑うんだが。やっぱりサクラなのか?

  • ハイスペ男性とか負け組男性とか言ってるが女性だって同じだろ。金にしか目のない性格の悪いデブでブスな女もいる。女性の方が特別みたいな風潮マジでいらんわ。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。