婚活目的で「エヴァのふれあいパーティー」に参加したときの体験談【25歳女性】

 

1年ほど前の話になりますが、私はいわゆる「婚活」というものを始めようとして、インターネットから「婚活パーティー」といったものに参加してみることにしました。

当時は25歳で、職業はOL、地方在住です。

あまり相談できる友達などもおらず、勇気が必要でしたが、思い切って「エヴァのふれあいパーティー」というものに参加登録をしました。

もともと女性は参加費が安い上に、ネット応募で割引されるので、私が参加したときはたったの500円でした。

会場はどんな印象?

屋上のとても眺めの良いテラスでの開催でした。値段の安さのわりには、とてもしっかりした会場に見えました。

参加者ですが、男性はスーツで決めてきている方が大半、女性は綺麗目のワンピース(私もそんな感じ)などで、結婚式パーティーくらいか、それより少しカジュアルな服装といった感じでした。

年齢層は男性陣しかわかりませんが、25歳から30代くらいまでで、なかなか幅広かったと思います。

プロフィールカード交換と高速回転トーク

パーティーが始まると、プロフィールカードを異性と交換して、一人ずつ回転式にトークをしていきます。

これが、一人につき一分と非常に短く、数をこなしていくと、誰と何を話したのか正直わからなくなるレベルです
メモをとることもできるのですが、会話もしなければいけないのでなかなか難しいです。

ただ、自分が「良い!」と思った方は、しっかり覚えておくようにしていました。

気になる相手に中間アプローチ

続いて、「中間アプローチ」と言って、現時点で気になる相手の番号を記入していくというものがありました。

これは相手にも伝えられ、誰から気に入ってもらえているかが分かるシステムなので、最終的なマッチングに繋がる重要なポイントみたいです。

わたしも何人かから気に入られてたようで嬉しかったのですが、中にはまったく何を話したか覚えていない方もいました(笑)

自由に話せるフリータイム

フリータイムでは完全に自由で、ひとりぽつんとなってしまっている人もいれば、積極的に異性に話しかけに行く人もいました

私も中間アプローチで「気になる」が被った方と、何人か話すことができました。
その中でも特に会話が盛り上がった30代の公務員の方が好きになって、最後にはその方を指名することに決めました。

カップリングカード記入

そして、最終カップリングカードの記入。

第三希望の異性まで記入することができるのですが、あとの人は特に興味が持てなかったし、カップリングが成立しても話したいと思えなかったので、決めていた方のみを第一希望に記入しました。

そして、お相手も私を指名してくれたようで、マッチングすることができました。

パーティー全体の感想

わりと事務的というか、残酷に淡々と進んでいくような印象も受けました。
ただ、ストーカーとかトラブルとかがでないように、だらだらやるよりも、こういう形のほうがいいのかもしれません。
あるいは、値段が安いところではなく、もっとお金のかかるところだと、雰囲気なども重視されているのかもしれないです。

人数がすごく多いので、一人と話す時間が非常に短く、初めて参加したからというのもあり、終わった後はドッと疲れが来ました。
一気にたくさんの異性と知り合いたい効率重視の方にとっては良いサービスだと思います。

あと、こういう大量の紹介するタイプのやつだと、どうしてもスペック重視になりがちな気がします。
なんだかんだで、見た目と職業の良い人同士がくっついているような気がしなくもなかったです。

ただ、個人的には非常に満足な結果でした。
出会いがない人にはオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。