新宿で開催されている婚活イベント「アイリスキッチンスタジオ」に以前参加してみて、どうだったかを書いていきます。
料理を学びながら自然な出会いが叶って、連絡先交換率70%とのサービスです。
参加方法
公式ウェブサイトからネットで申し込みます。
料金や、空き席、申込み方法は、サイトに親切に書いてあり、わかりやすかったです。
アイリスキッチンスタジオ
(公式サイトはこちら)
一度イベントに参加するとその後はメルマガでイベントのお知らせやお得なクーポンが届きます。
参加者
私が参加したのは、30歳から42歳くらいが対象のイベントでした。
参加者は男女3人ずつの6人。
私も含め、女性は全員30代でした。
男性の年齢はわかりませんが、アンケートをのぞき見したところ43歳と書いており、募集年齢を少しオーバーしているのではないかと思いまいした。
あとの2人も、40歳くらいと、40代後半にも見える方でした。
進行
進行は以下のようになります。全部で2時間半程度のイベントです。
- 全員で簡単な自己紹介。(10分くらい)
- くじ引きでペアを決める。
- 各ペアが一品ずつ作る。(40分くらい)
- 男女が交互に座る形で、6人でテーブルを囲み食事をする。アルコールあり。(40分くらい)
- 1:1の会話タイム。料理を作り、食べたのと同じ部屋で行う。(40分くらい)(※全員同じ部屋ですが、ある程度席と席の距離はあるため気になりませんでした。会話は1人当たり10~15分程度。ドリンクを飲みながら会話できます。)
- 異性の数分のメッセージカードを渡される。連絡先の記載場所がある。※このメッセージカードは書かなくてもよい。
- スタッフがメッセージカードを回収し、帰り際に次回の割引券やイベントのチラシとともに封筒に入れて渡してくれる。
カップリング
他の婚活サービスのように、カップリングの発表みたいなイベントはありません。
メッセージカードに連絡先が書いてあったら、連絡したい場合のみする、という形になっています。
なお、終了後女性3名でお茶をしましたが、そもそも3名ともあまり好みの男性がおらず、みんな今後にはつながりませんでした。
私は男性3名全員から連絡先をもらいました。あとの2名の方は2名から連絡先をもらったようです。
私にだけ連絡先をくれた方はスタッフともため口で話しており、常連ではないかと感じましたが、少し変わった方であるというのが女性3名の総意でした。
私はその方ではない1名の方に連絡先を一応渡していますが、その後連絡が来ることはありませんでした。私からも連絡していません。
不満点
不満だったところを書いていきます。
相手の年齢がわからなかった
自分の年齢を示す機会がありません。
そのため、相手の年齢を見た目から判断するしかないのが残念でした。こういう考えは良くないこともわかっていますが、やはり婚活や恋人を作ろうとする以上、相手の年齢は知っておきたいです。
料理中はペアを交代できない
40分ほどの料理をする時間は、ペアで作り交代することがありません。
料理中はずっとその人と一緒に作業することになるので、他の方と話すことができません。
もしこのペアで相性の良い人に出会えれば、次につながるとても良い機会になりそうですが、けっこうクジ運が重要になります。
満足した点
料理の質は高い
料理教室としてはとても良いです。
おしゃれで簡単な料理だし、レシピももらえます。スタッフは元洋食系の料理人ということでした。
30代くらいの男性で感じはよかったです。最初から最後まで一人で対応していました。
同性の友達も作りやすい
同性同士でも普通に話すことになります。
婚活・恋活というより単なる友達作りの場としてよいのではないかと思います。
個人的には、最中よりも終わった後女性グループで話したのが一番楽しかったです!
コメントを残す